|
|
Q1 |
表示されないページがあるのですが? |
A1 |
他のWebサイトは正しく表示されますか?
表示されているのであれば、ご使用のブラウザのバージョンをご確認下さい。本サイトはInternet Explorer 4.x以上を推奨しております。
また、クッキー、JavaScriptも利用しておりますので、ブラウザの設定がなされているかどうかご確認下さい。 |
|
|
Q2 |
『GambaNPO』の推奨OS、ブラウザは? |
A2 |
以下のOSを推奨しております。
・OS→Windows95、Windows98、WindowsNT、Windows2000、Windows Me
・ブラウザ→Internet Explorer4.0以上 |
|
|
Q3 |
SSLで接続するにはどうすればいいですか? |
A3 |
●ご使用のブラウザはSSL対応ですか?
まず、ご使用のブラウザがSSLに対応していることが必要です。『GambaNPO』で推奨のInternet Explorer4.0.x以上のブラウザではSSLに対応しております。上記以外のブラウザをご使用の場合はお手数ですが、推奨のブラウザのインストールをお願いします。推奨ブラウザのインストールは、以下から行なえます
最新のInternet Explorerのダウンロードはこちら
●ご使用のブラウザの設定はSSLを有効にしてありますか?
ご使用のブラウザの詳細の設定にSSLに関する項目があります。そこが有効に設定されていなければ該当ページには接続できません。(ブラウザの初期設定ではSSLは有効になっています。)
●ご使用中のLANは、インターネットに対してSSLのポート(通信路)を開いていますか?
社内LAN・イントラネット等から接続される場合には、そのLANの外部ネットへの接続機能(ルータ、ファイアウォール、プロキシサーバ等)が、インターネットに対してSSLによる接続を通すように設定されている必要があります。設定の詳細はご所属のLANのネットワーク管理者の方にご確認ください。
●ご使用のブラウザのProxy(プロキシ)の設定はされていますか?
上記のような環境から接続されている場合、LANがSSLのポートを開いていても、ご使用のブラウザのプロキシ設定がなされていない場合は接続できません。
SSL(Secure Sockets Layer)Netscape社が提唱するセキュリティ機能の付加されたHTTPプロトコル。Internet上でプライバシーや金銭などに関する情報を、安全にやり取りするために考案された。
|
|
|
Q4 |
自宅からはつながりますが、勤務先や病院、大学などからはつながりません。
|
A4 |
他のWebサイトは正しく表示されますか?
ご使用のブラウザのProxy(プロキシ)の設定はされていますか?
他のWebサイトも表示されないのであれば、ブラウザの設定に問題あるかもしれません。ご契約しているプロバイダにお問い合わせ下さい。または、ネットワーク管理者にご確認下さい。 |
|
|
Q5 |
表示されるデータがおかしくなっています。 |
A5 |
もしプロキシサーバー経由(社内などのLAN環境下で接続されている場合このような接続形態が考えられます)でインターネットに接続されている場合は、過去に表示したデータを一時保存ファイルから読み込んで表示している可能性があります。
もう一つの可能性として、お使いのパソコンのブラウザがトップページのデータを一時的に保存しているために以前のデータが表示されている可能性もあります。
●お使いのブラウザのキャッシュ(一時ファイル)をクリアする。
IEの場合、インターネットオプションから「インターネット一時ファイル」のクリアを行って下さい。
●プロキシサーバー経由の場合
LAN管理者の方にご相談いただき、サーバーのキャッシュデータのクリアをしていただくか、当URLアクセスにおけるプロキシを無効に設定してもらってください。 |
|
|
Q6 |
途中で接続が切れてエラーになります。 |
A6 |
ダイアルアップネットワークやルータの設定によっては,、無通信時間が一定を超えると自動で接続を切断します。設定をご確認下さい。 |
|
|
Q7 |
マイページにログインできません。 |
A7 |
登録処理が完了した方には、「ご登録ありがとうございました」メールをお届けしています。
メールが届いていない場合は、登録が完了しておりませんので、申し訳ございませんが、再度新規登録を行ってください。
※ユーザーIDとパスワードは大文字/小文字を識別しています。
ログイン時にタイプされた文字は登録した文字と一緒ですか?
件名「ご登録ありがとうございました」メールで送られたユーザーIDとパスワードをコピー&ペーストしてログインを再度お試しください。それでもログインできない場合は、[email protected]までメールでお問い合わせください。
|
|
|
Q8 |
退会したいのですが。 |
A8 |
退会したい旨、ログインID、氏名をご記入の上[email protected]までメール送信を行ってください。退会処理中に、本サイトからのご案内メール等が行き違いで届く場合がございます。ご了承ください。退会手続きが行われるとそれまでの寄付履歴は復活できませんのでご注意ください。 |
|
|
Q9 |
パスワードを忘れてしまい、ログインできません。 |
A9 |
ログインIDをご確認の上 、リマインドクイズにてお問い合わせください。 |
|
|
Q10 |
ログインIDを忘れてしまい、ログインできません。 |
A10 |
eMailアドレス、生年月日をご確認の上 、リマインドクイズにてログインIDをご確認ください。 |
|
|
Q11 |
リマインドクイズって何ですか? |
A11 |
パスワードを忘れてしまった場合に、クイズに答えていただいて正解者に登録されているログインID、パスワードをお知らせするサービスです。「出生地は?」「お母さんの旧姓は?」「ペットの名前は?」など、答えを忘れないであなたしか答えられない質問を設定してください。 |
|
|
Q12 |
ログインID、リマインドクイズを忘れてしまいました。 |
A12 |
リマインドクイズの答えも忘れてしまった場合、リマインドクイズの答えを忘れた旨、氏名、ご住所、郵便番号、電話番号をご記入の上[email protected]までメール送信を行ってください。
※マイページの2重登録をしないでください。 |
|
|
Q13 |
マイページ登録をする前に寄付した、寄付情報の一部が寄付履歴に表示されていないのですが?
|
A13 |
マイページ登録時の情報と寄付時の情報がまったく同じの場合のみ寄付履歴に表示するような形になっております。表示されていない寄付履歴の表示をご希望の方は、ログインID、ユーザー名、表示したい寄付の団体名・パッケージ名・寄付日付をご記入の上[email protected]までメールをお送りください。 |