所在地: |
岡山県岡山市楢津310-1 |
TEL: |
086-284-7730 |
FAX: |
086-284-8959 |
E-mail: |
[email protected]
|
ホームページ: |
http://www.amda.or.jp/japan/index.html
|
設立年月日: |
1984年8月 |
代表者: |
菅波 茂 (理事長) |
事業対象分野: |
緊急医療救援活動、保健衛生 |
組織の目的: |
AMDAの国際人道援助活動は、相互扶助の精神に基づいており、「人道援助の三原則」
1)誰でも他人の役に立ちたい気持ちである
2)この気持ちの前には国際、民族、宗教、文化などの壁はない。
3)援助を受ける側にもプライドがある
を活動の鍵としています。
21世紀を生きる子どもたちが、明るく元気で成長できることを願ってAMDAは活動してきました。そしてこれからも、世界の平和のために“必要とされればどこへでも”活動を広げていきたいと考えています。 |
主な事業: |
緊急医療救援活動(インド地震・ミャンマー洪水等)
子ども病院設立運営(ネパール・ミャンマー)
自立支援事業:マイクロクレジット(バングラデシュ・ケニア・ルワンダ・ザンビア)
生活向上支援事業(ザンビア・ケニア・ミャンマー・ホンジュラス)
救急救命士養成等人材育成事業(ボリビア・ペルー・ホンデュラス)
看護養成事業(ネパール)
医療復興事業(コソボ・アンゴラ)
病院運営(ジブチ・カンボジア)
小学校建設(カンボジア)
AMDA高校生会国内ボランティア活動
プロジェクト実施報告セミナー開催
|
スタッフ: |
有給専従 : 25名
有給非専従 : 2名
無給専従 :
|
会員制度: |
|
財政(2000年): |
総収入 : 441,000,000円
総支出 : 441,000,000円
|