■NPOの入門情報から、注目NPOの取材記事、有識者のインタビュー、寄付の税制優遇について、お役立ちリンク集まで
■寄付をしてみよう!寄付金の流れやNPO担当者の紹介、活動レポート一覧もこちらから
■Gambaで本や花、ワイン等を買うと、スポンサー企業があなたに代わって寄付してくれる。どうせ買うならこちらから
■お金を払わなくっても、クリックするだけで寄付もできます。なんと資料請求だけでも寄付になる!
■寄付先プロジェクトの「いま」を追います。「しっぱなし」の寄付から「納得」の寄付へ
■自分の興味あるNPOニュースや、寄付履歴も一覧できます。
■誰がどんな思いでGambaを運営しているの?その他、Gambaの特徴・実績、FAQなどがココから見れます
■寄付とそれ以外のNPO応援方法とコラムが読めます。寄付を受けるNPO担当者の声も集まってきています
お知らせ |
 |
 |
|

旧運営主体:アースセクター株式会社

新運営主体:特定非営利活動法人パブリックリソースセンター
|
市民とNPOをつなぐネット募金サイトGambaNPO.netの運営主体は、2002年10月1日より特定非営利活動法人パブリックリソースセンターに移管いたしました。これまでGambaを運営してきたアースセクター株式会社には、今後はテクニカルなサポートと寄付金の決済を担当していただくという形で、Gambaを支援いただくことになっております。
パブリックリソースセンターは、NPOへの新しい資金循環の仕組を提案する非営利のシンクタンクで、GambaNPO.netと共通する社会的使命、事業目的をもっています。今回の移管は、互いの強みを活かし、GambaNPO.netをさらにパワーアップしていくことを目的としています。両者の協力を通じ、今後は、現在の寄付機能に加えて、さらに多様な仕組を備えた拡張性の高いサイト運営を実現させてゆきたいと思っております。
|
● 今後のGamba運営について ●
|
|
運営主体の移管にともない、GambaNPO.netではこれから「運営委員会」を立ち上げる予定です。今後はこの運営委員会で運営方針や参加NPOの審査基準、今後のコンテンツやNPOの情報発信について検討し、広くアイデアや意見を募りながら、NPOの発展をさらに促進させるGambaを目指します。
具体的な運営委員会の体制や、新方針などは、これから徐々にGambaのサイト上でお知らせしてゆきますのでどうぞお楽しみに。
また、NPO応援サイトであるGambaを支援してくださる企業や個人の方の参加をお待ちしております。ご連絡はこちらまでどうぞ。
>[email protected]
|
● NPO、寄付者、ボランティアの方々へ ●
|
|
今後、市民が積極的に運営に関わり、皆で育てていくサイトにしたいと考えております。GambaNPO.netの内容をますます充実させ、NPOの情報をさらに発信してゆくために、積極的なご参加をお待ちしております。ご意見・ご提案がありましたらこちらまでお寄せください。
>[email protected]
|
● パブリックリソースセンターについて ●
|
|
パブリックリソースセンターは、NPOの発展と非営利セクター強化を図り、新たな社会の仕組づくりをめざす民間非営利の実践型シンクタンクです。2000年1月にNPOとして設立され、"新たな市民社会"を実現するための活動を展開しています。
2002年度は、以下のような事業を展開中です。
○NPOを支える資金循環システムに関する研究
○神奈川子ども未来ファンド創設支援
○『パブリックリソースハンドブック』の出版
○SRI(社会的責任投資)のための企業の社会性評価活動
>詳しくはこちらへ
|
● アースセクター株式会社について ●
|
|
アースセクター株式会社は、NPO支援ビジネスに挑戦するベンチャー企業です。GambaNPO.netの設計・開発・立ち上げ、2001年7月オープン当初〜2002年9月までの運営を行いました。
>詳しくはこちらへ
|
|
|