ホーム今すぐあなたにできるコト>活動レポート一覧

活動レポート一覧
 
◆MENU◆
NPO活動レポート一覧


◆関連リンク◆
SmartGiving のススメ
ガンバとは

「寄付をしたお金が、どうやって使われたのか分からない!」という声に応えて、GambaNPO.netでは、寄付先プロジェクトの「いま」を報告する仕組みを提供しています。お金がどうやって使われたか分かるから、安心して寄付できる。そんなサイトを目指して、NPOの方々と一緒に、頑張っています!活動レポートは、寄付プロジェクトの画面で、それぞれ見れたり、マイページ登録をされると、あなたの「マイページ」で自分の寄付履歴と一緒に見れたりしますが、ここでは、レポートの一覧をリストにしました。

 

一生懸命稼いだお金だから、人はお金を使うとき、そのお金に対して、何らかの見返りを求めるものです。寄付だって、お金を払う、いわば消費行為。やっぱり、そのお金がどう使われたか知りたい!のが本音だし、それを報告してあげるのが、寄付を受けた側の義務だと思うのです。

そこで、GambaNPO.netでは、NPOから定期的に活動レポートをもらって、寄付者の方にお知らせをしています。いろんなところで、あなたのお金が、スマイルを生んでいるのが分かるって、嬉しい!

そうそう、マイページに登録しておけば、自分の寄付履歴と一緒に、活動レポートのリストを管理できます! 一度マイページに登録してみてはいかがですか?

 

 

掲載日・活動レポート名
   
2007/02/02 ICERCトークイベントが開催されます(07/04/03) 詳しくはこちら
2007/01/30 植林地の過去と現在 詳しくはこちら
2006/12/04 北部地震から1年。巡回診療を実施しました。 詳しくはこちら
2006/11/02 ぷれいす東京 ネスト 2005年度の活動報告です 詳しくはこちら
2006/11/01 レポートNo.3 食料と身の回りの生活必需品配給 (7月末完了) 詳しくはこちら
2006/11/01 レポートNO.1 緊急医療支援(6月末完了) 詳しくはこちら
2006/11/01 レポートNo..2 幼稚園児のためのテント設置 (7月末完了) 詳しくはこちら
2006/11/01 レポートNo.4 津波被災地への毛布配給(9月末完了) 詳しくはこちら
2006/11/01 レポートNo.5 耐震構造建築ワークショップ開催と小学校再建支援 (8月〜11月末) 詳しくはこちら
2006/11/01 レポートNo.6 心理社会的ケアワークショップ提供(8月〜11月) 詳しくはこちら
2006/10/09 イスラエル/シリアとの国境で緊急支援物資配布 詳しくはこちら
2006/09/27 ◆高校入試ガイダンス開催 詳しくはこちら
2006/09/21 【レバノン南部にて衛生用品、瓦礫撤去のための道具を配布します】 詳しくはこちら
2006/08/24 スタッフ3名がベイルート入りしました。避難民支援に向け、ニーズ調査と支援準備を進めています。 詳しくはこちら
2006/08/22 全国のHIV感染者・家族等にたいするケアサポート活動報告 詳しくはこちら
2006/08/12 再びジャワ島で地震が発生し、津波による被害を受けました 詳しくはこちら
2006/07/31 2006年6月 ロボカップジュニアブレーメン世界大会報告 詳しくはこちら
2006/06/16 6月16日 ジャワ島レポート2「心のケアが必要です!」 詳しくはこちら
2006/06/16 06年6月16日 ダーバン在住のTAAA現地代表の平林薫よりご報告 詳しくはこちら
2006/06/02 6月2日 ジャワ島緊急医療支援の報告です 詳しくはこちら
2006/04/14 被災者キャンプで耐震技術ワークショップ 詳しくはこちら
2006/04/10 被災者救援活動の視察報告 詳しくはこちら
2006/03/06 プラスランチパーティ開催のご報告(2005年) 詳しくはこちら
2006/03/02 フィリピンの地滑り被災者への緊急救援レポート(1) 詳しくはこちら
2006/02/22 第二次支援:仮設トイレを設置 〜被災した村の衛生を守る〜 詳しくはこちら
2006/02/22 第三次支援(越冬支援):トタン板・毛布を配布 〜氷点下のテント生活をサポート〜 詳しくはこちら