21世紀はNPOの世紀。
自分たちの身の回りのことは自分たち自身でやっていこう。
そう、すべては自治(NPO)からはじまった…。

英語で“NPO”と言うから、それは、先端的で、難しそうで、欧米での話というイメージがある。しかし、それは、自分たちの身の回りのことは、自分たち自身でやっていこうという、人々の自治のことである。
太古の人間のコミュニティには、税金での公共サービスや、企業のサービスはなかった。江戸時代の火消しは、人々の自治(NPO)。現代の消防署は主に税金によるサービスだ。お上が、税金によって、これだけ多くのことを担当するのは、日本では明治以降。企業のビジネス活動が、世の中に強大な影響力を持ってきたのも近世以降であろう。

21世紀は、自治(NPO)の世紀である。20世紀からの宿題は、間接民主主義と市場資本主義だけでは、社会は機能し得ない面があるということだった。我々が、国家・企業まかせにしてきた多くのことを、今、自分たちの手にとり戻す。まさに、この地球の21世紀の命運を決定していくのは、私たちによる自治(NPO)なのである。


プロフィール
顔写真
金野 索一(こんの さくいち)
アースセクター株式会社 代表取締役

学習院大学卒業、コロンビア大学大学院国際関係学修士号取得。大前アンドアソシエーツ・パートナー等を歴任。主な著書に「ネットビジネス勝者の条件」(ダイヤモンド社)、「デジタル革命とニュービジネス」(共著。プレジデント社)、「普通の君でも起業できる」(共著。ダイヤモンド社)、「国家の限界が見えてきた」(共著。ダイヤモンド社)、「日本再建へのシナリオ」(共著。ダイヤモンド社)他。

お断り:
コンテンツの内容は当時のものです。リンク切れも含まれています。

MENU